
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
皆さまこんにちわ~。りゅうたま三女の猫月です。
一昨日の日記で、こばさんがイタリアのドラゴンを紹介されていた
のを見て、思い出しました。
実は私も去年、旅先で色々な竜に出会っていたのです!
京都の平安神宮で見つけた竜↓

このほか、京都へ行った際は、水を司る龍神様を祀っている
貴船神社をお参りしたりもしました♪
そして、札幌へ行った際に見つけたのがコレ↓

「竜の湯の入浴剤」と「ガラス細工」です。
特に、ガラス細工の竜は、お腹の部分が卵を抱えているようにも見えて
かなりお気に入りの一品です♪
入浴剤の方は、大きな雑貨屋に行けば札幌でなくとも手に入りそう
なので、竜の湯に浸かってみたい方は探してみて下さいね~(笑)
皆さんが世界のあちこちに存在する竜を見つけた時、
「りゅうたま」を思い出してもらえると嬉しいです♪
一昨日の日記で、こばさんがイタリアのドラゴンを紹介されていた
のを見て、思い出しました。
実は私も去年、旅先で色々な竜に出会っていたのです!
京都の平安神宮で見つけた竜↓
このほか、京都へ行った際は、水を司る龍神様を祀っている
貴船神社をお参りしたりもしました♪
そして、札幌へ行った際に見つけたのがコレ↓
「竜の湯の入浴剤」と「ガラス細工」です。
特に、ガラス細工の竜は、お腹の部分が卵を抱えているようにも見えて
かなりお気に入りの一品です♪
入浴剤の方は、大きな雑貨屋に行けば札幌でなくとも手に入りそう
なので、竜の湯に浸かってみたい方は探してみて下さいね~(笑)
皆さんが世界のあちこちに存在する竜を見つけた時、
「りゅうたま」を思い出してもらえると嬉しいです♪
PR
ブログ内検索
りゅうたまラインナップ
