忍者ブログ
人は一生に一度胸おどる旅にでる
りゅうたま公式ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

竜地蔵アドバイス(Q&A)その2 2008.4.10更新
ryuuzizou.jpg
■旅人(プレイヤーキャラクター)について

Q:HP、MPについてキャラクター作成時に初期値として、HPは体力x2、MPは精神x2で決定しますが、この数値はゲーム中、体力や精神が変動した場合、及びレベルUP時に能力上昇した場合でも計上しないのでしょうか?
A:うむ、計上しない。上記の計算式は初期のHPの決定でのみ使われるのじゃ。

Q:成長により新たに「習得武器」を獲得した場合、それに対応する装備を自動的に得ることができますか、それとも購入する必要がありますか?
A:うむ。旅の途中で新たな「習得武器」を獲得した場合、残念ながらその装備は持っていないんじゃ。新たに買う必要があるのう。

Q:【習得武器】ではない武器で攻撃を行うと1回の攻撃につきHPが1点減少します、とありますがこれは素手での攻撃にも適用されるのでしょうか?
A:適応されてしまう。とはいえ、素手での戦いに魅力を感じる者もおるじゃろうから、GMの許可次第で習得武器に「素手」を選べることにしても良いじゃろうな。

Q:レベルが上がって6レベルになった際に追加タイプでテクニックタイプを重複して取得した場合、「アキュレイト」で集中の効果は+3になるのでしょうか? それとも集中のルールで「+3以上にできない」から重複の恩恵はないのでしょうか?
A:うむ、集中のルールが優先となり、残念ながら重複の恩恵はない。テクニックタイプの重複による大きな利点は「クイック」によりイニシティブが+2になることじゃろうな。

Q:旅人がレベル6になると新たにタイプを追加選択できますが、マジックを選んだ場合、呪文魔法のレパートリーは6レベル時点で2種類のみ取得するのでしょうか? それとも1~6レベル分を計上して12種類取得できるのでしょうか?
A:2種類のみ取得となる。早くから呪文魔法を学び始めた者と、途中から学び始めた者では憶えている魔法の数に差が出てくる。少年老い易く学成り難し、一寸の光陰軽んずべからずじゃよ。


■アイテムについて

Q:ペット動物の赤ちゃんは可能ですか?
A:もちろん赤ちゃんのペット動物もおるし、手に入れることが可能じゃ。赤ちゃんの頃から育てれば愛着もわくし、価格も安いしでいいことだらけじゃ。

Q:アイテム使用時に1ゾロを振るとアイテムの耐久度が減ります。これは旅歩きルール(移動チェック、方向チェック、野営チェック)中の旅装にも適応されるのでしょうか? たとえば、雨の岩場地帯の移動チェックで1ゾロを振った場合、「雨よけマント」と「登山靴」をはいていたら、両方の耐久度が減るのでしょうか?
A:適応される。しかし、さすがに旅装全部の耐久度が減るのは旅人にとって厳しいのう。1つの裁定としては、旅歩きルール中の1ゾロでは、装備している旅装のうち「ランダムで1つを選んで」耐久度を減少させる程度が良いじゃろうな。


■旅歩きルールについて

Q:天候の修正値は、複数の条件が重なる場合は加算してよいのでしょうか? 例 えば「雨」で「暗闇」の場合、+4の修正になりますか?
A:加算されるぞい。天候の中には同時に起こりそうな組み合わせがいくつもあるからのお。

Q:天候修正「暗闇」に対し、たいまつやランタンは修正値を持たないのでしょうか?
A:残念ながらたいまつやランタンの明かりは小さく、昼間と同じように旅をするというわけにはいかんじゃろうな。ただし、竜人は各々の判断で「暗闇」の修正値を変更しても良いじゃろう。小さくとも光は光。旅人の行く先を照らしてくれるからのお。


■竜人(ゲームマスター・キャラクター)について

Q:異なる旅人に同じシナリオで物語を紡いだ場合でも、竜人は「物語の履歴」にサインをもらえるのでしょうか?
A:これはもちろんもらえるぞい。例え同じ街道を通り、同じ街に立ち寄ったとしても、そこで感じとった想いは旅人ごとに違うものじゃよ。同じ旅などと誰が言うことができようか。


■戦闘ルールについて

Q:フェイントに成功するとイニシアティブが-1になりますが、複数人からフェイントを受けた場合、効果は重複しますか?
A:重複するぞい。何度も何度も邪魔をされればその分うまく行動できなくなるものじゃ。ワシは若い頃、「百猫戦争」において5匹のネコゴブリンにしがみつかれて、イニシアティブが-5になったことがある。あれはキツかったのう。

Q:ふいうちを仕掛けたPCが「様子を見る」をしたとき、フェイント同様にイニシアティブ+1は消えますか?
A:これは消えてしまう。ふいうちをした時のボーナスは、最初のチェックの時のみ適応されるのじゃ。余談じゃが「ふいうち」がひらがなでルールブックに表記されているのは「この方が字面が可愛く見えるから」というデザイナーの謎の主張のためじゃ。

■モンスターについて

Q:【材料加工】について。避難小屋型ミミック(P151)の【避難小屋】とファクトリー(P151)の【5mの城】に売却価格が書かれていません。いくらくらいでしょうか?
A:この2体のモンスターは倒した瞬間、その場から動かなくなってしまうんじゃ。小屋や城じゃから持ち運ぶこともできんし、売ることもできんのじゃよ。ただ【避難小屋】ができれば旅人たちにとっての助けになるじゃろうなあ。

PR
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ブログ内検索

りゅうたまラインナップ
  • ミンストレル
  • マーチャント
  • ハンター
  • ヒーラー
  • ファーマー
  • クラフト
  • ノーブル

(C)2007-2015 Atsuhiro Okada all right reserved
忍者ブログ [PR]