
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは、岡田篤宏です。
本日より(遅ればせながら)JGC2010で行われた
りゅうたま体験セッションのレポートをお送りします!
なんと、JGCのりゅうたまセッションで使ったシナリオは
本日発売の『Role & Roll vol.73』に掲載されています。
ぜひこちらと合わせてお楽しみ下さい!
■シナリオ「呪われし骨肉の海戦」あらすじ
ユリゼンの王都から二日ほど離れた海域を気ままに旅しているPCたちの船。ある日、ボートで漂流していた天才劇作家サザックを拾います。彼の頼みを聞き、ユリゼン王都に向かう途中、船は幻想風景「大血戦の海」に迷い込んでしまいます。不死者となった海賊と海軍が永遠の戦いを続けるこの呪われた海を、PCたちは解き放つことができるでしょうか。
■JGC 9/3金曜夜セッション
<パーティーメンバー>
ニースト・ポパイ
ナヴィゲーター/テクニック26歳/男/
本船の船長。23才までニートをしていたが、3年前に覚醒して急成長。立派な船乗りとしての技術を身につけた。伊達の眼帯を掛けたやせぎすの男。今回の船旅の中で嫁を手に入れ、リア充に!?
アイオロス・ヴィヴァレッジ
ヒーラー/マジック(春)/17歳/男
武侠の街の医者学校出身の男。渋いしゃべり方でドスを持ち、顔に傷を負ったヤクザな外見ながら、意外とてんぱり屋という可愛い面も。お気に入りアイテムは「解体新書」
カルティエ
ミンストレル/マジック(冬)/13歳/男
雪山出身の少年。もふもふのマフラーがトレードマーク。暑さが苦手というが、真夏の暑い航海の中でもマフラーを手放さない、ある意味根性のある子供。
ナイアシン
クラフト(マント)/テクニック/17歳/男
巨人のような外見の大男のクラフト。マントづくりを専門分野としており、お気に入りアイテムはその時々によって色が変わるマント。大きなハサミを武器にしており、かなり怖い攻撃を繰り出す。
オクト
ハンター/アタック/16歳/男
伝説の「動く島」を根城にしていた海賊の子供だったが、どこかではぐれてしまい、海の迷子に。今は故郷を探して旅をしている。ヘタレだがイザという時は度胸をみせるという噂。
<帆船>
船名:スザンヌ号
船長:ニースト・ポパイ
<幻想風景>
「大血戦の海」
数十年前に伝説の海賊団と無敵の海軍艦隊が激突した海域。
ここには帆船の残骸が無数に集まり、1日中海賊と海軍の亡霊たちが、戦いと(1)を繰り返しています。彼らの中に時の流れは無く、数十年前の勝敗を決するために延々と(2)を奪い合っているのです。迂闊にもこの海に迷い込んでしまった船は、永遠の戦いの中に巻き込まれてしまい、おそらく生きては出られないでしょう。ここを無事に抜け出すためには、亡霊たちの戦いが唯一止まるという(3)のタイミングを利用するしかないのです。
1.(合唱)と結婚式
2.一人の美しい女性
3.夜明けと女性の出現
<日誌>
7/1
地形:外洋 天候:暑い
劇作家をひろう。それのせいで中破。いや、船長のミスだな。他はいつも通り。(ポパイ)
7/2
地形:外洋 天候:強風、曇り
・ダメな大人達のしょうもない伝説に遭遇。
・ポパイ船長がラチられる。←我々は船長の勇士を忘れない!
・勇敢な私(アイオロス)はカルティエ、ナイアシン、オクトを守って向こうの船員と会話。
・美人を救うことにした。ただし作戦は……
ゾンビ肉は意外とうまかった(アイオロス)
7/3
地形:外洋 天候:強風、暑い
・夜の間に準備して、夜明けに合唱で大決戦!
みんなの手助けでどうにか歌いきって、海賊に勝てたよ!
サザックさんも無事ユリゼンに送りとどけて、大団円ってヤツだね!(カルティエ)
ナイアシンが船を直してくれたから安心だったゼ。
カルティエの歌、心にひびいたゼ。
アイオロスのこまやかさにたすかったゼ
船長、船長の彼女とおしあわせになっ!!(オクト)
7/4
地形:大河 天候:強風、霧
船長がまたやっかいな事もってきたんだ。
トゥルーブラッドストーンを持ってこいとか……
どうなってんだ。オレたちは強いヤツにあいにいく。(オクト)
ライアンは強かったが、オレたちにはかなわないんだ。宝石があると争いを止めれるが、スザンヌもいなくなる。が、争いだけ止めてスザンヌと宝石両方Getだぜ。(オクト)
カルティエのがんばり、元ニート船長の無限の可能性、エア・リア充 サイコー。(オクト)
■GM岡田のコメント
JGC2010記念すべき第1回目のテーブルです。
キャラクターは全員男、ほとんど十代という異色パーティ。ある意味、史実のイギリス海軍船に近い(笑)
ちなみに、プレイヤーのみなさんの頑張りにより、
探索や戦闘ナシに物語を歌で解決できたため、
セッションが予定よりも1時間半早く終わりました(笑)
あまりにも展開が綺麗に進んだので、これはこれでアリ!
幽霊船を相手に「夜明けの合唱対決」は本当に美しいシーンになりました。
ちなみに、残った1時間で第2話となるセッションを行いました。。
途中で経験値をもらってレベルアップがあり、プチキャンペーン風味の卓となりました。
「幻想風景」の完成度は他のどの卓より高かったかも!?
美女を取り合い、彼女との結婚式を繰り返している海賊と海軍に、
岡田は限りないロマンを感じました。
