×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
皆様、こんばんは。上野でございます。
なんと、こちらで初めてファンレターを頂いてしまいました(ドンドンパフパフ~・・・って古ッ!)
どうもありがとうございます。
最近は事務関係の仕事が多忙になってしまい、GMの機会が減り・・・
正直に言えば「ネタ切れ」だったので(笑)
お言葉に甘えて、3日に1度の更新を1週間に1度にしようかな・・・。
前回のNPC活用術ですが、実は色々なところで既に行われているんですよね。
私がとっても大好きな”へっぽこーず”とか。
実は真の目的はそこに無いんですが、今の段階では明かせない。
なのでショボい講義になってしまった・・・と反省。
さてさて、本題に入りましょう。
今回の素朴な疑問はこちらです!
「「習得武器」あれこれ」
こちらも前回同様、GMをしていて「アレ?」と思ったことです。
プレイヤー2 【ノーブル】の【アタックタイプ】のキャラで「習得武器」を剣/斧/弓にしました。剣と弓は売って斧をメインウェポンとして使います。そうすると初期所持金が多いので。
「習得武器」はキャラクター作成時に選択し、その武器を持っています。
それ以外で「習得武器」が増えることがあります。
まずは、タイプが【アタックタイプ】のキャラクター。
〈フォーカス〉で選択した「習得武器」を追加で持っています。
次にクラスが【ノーブル】のキャラクター。
<武の嗜み>で「習得武器」を剣/槍/弓のいずれかから選択し、その武器を追加で持っています。
ですので、クラスが【ノーブル】で【アタックタイプ】のキャラクターはキャラクター作成時から3個も武器を持っていることになるわけです。
この辺りは「しゃべる竜地蔵」のQ&Aに載っていますね。
確かに、武器は3個になります。
が!
「習得武器」は異なるものを選ばないといけないわけではありません。
同じものを選択していいのです。
それが証拠に、
【ノーブル】の<武の嗜み>はすでに持っているカテゴリーを重ねて取得すると命中が+1される
という効果があります。
そして同じカテゴリを選択したからと言って、最初に持っている武器が減るわけではありません。
極端な話、【ノーブル】の【アタックタイプ】のキャラクターが「習得武器」を全て弓にしたら、弓が3個ある状態で、なおかつ命中に+1されているわけです。
ちなみに【アタックタイプ】の〈フォーカス〉では同じカテゴリーの「習得武器」を選択しても、何も追加の効果はありません。
武器が増えるだけです。
そして、レベルアップの結果「習得武器」が増えても、その武器が手に入るわけではありません。
こちらは「しゃべる竜地蔵」のQ&Aに載っていますね。
ちなみに来年発売されるサプリメントの戦闘テストプレイの際に作った【マジックタイプ】のキャラクターは、「習得武器」を弓にして早々に売り払い所持金を増やしたのですが、戦闘中にMPが尽きてしまうと、やることが無くてショボーンでした(笑)
結局「当たらなくても、攻撃しておけ」と言われて、弓を持つことにしました。
テストプレイだったので色々と試した中の一つのエピソードです。
なんと、こちらで初めてファンレターを頂いてしまいました(ドンドンパフパフ~・・・って古ッ!)
どうもありがとうございます。
最近は事務関係の仕事が多忙になってしまい、GMの機会が減り・・・
正直に言えば「ネタ切れ」だったので(笑)
お言葉に甘えて、3日に1度の更新を1週間に1度にしようかな・・・。
前回のNPC活用術ですが、実は色々なところで既に行われているんですよね。
私がとっても大好きな”へっぽこーず”とか。
実は真の目的はそこに無いんですが、今の段階では明かせない。
なのでショボい講義になってしまった・・・と反省。
さてさて、本題に入りましょう。
今回の素朴な疑問はこちらです!
「「習得武器」あれこれ」
こちらも前回同様、GMをしていて「アレ?」と思ったことです。
プレイヤー2 【ノーブル】の【アタックタイプ】のキャラで「習得武器」を剣/斧/弓にしました。剣と弓は売って斧をメインウェポンとして使います。そうすると初期所持金が多いので。
「習得武器」はキャラクター作成時に選択し、その武器を持っています。
それ以外で「習得武器」が増えることがあります。
まずは、タイプが【アタックタイプ】のキャラクター。
〈フォーカス〉で選択した「習得武器」を追加で持っています。
次にクラスが【ノーブル】のキャラクター。
<武の嗜み>で「習得武器」を剣/槍/弓のいずれかから選択し、その武器を追加で持っています。
ですので、クラスが【ノーブル】で【アタックタイプ】のキャラクターはキャラクター作成時から3個も武器を持っていることになるわけです。
この辺りは「しゃべる竜地蔵」のQ&Aに載っていますね。
確かに、武器は3個になります。
が!
「習得武器」は異なるものを選ばないといけないわけではありません。
同じものを選択していいのです。
それが証拠に、
【ノーブル】の<武の嗜み>はすでに持っているカテゴリーを重ねて取得すると命中が+1される
という効果があります。
そして同じカテゴリを選択したからと言って、最初に持っている武器が減るわけではありません。
極端な話、【ノーブル】の【アタックタイプ】のキャラクターが「習得武器」を全て弓にしたら、弓が3個ある状態で、なおかつ命中に+1されているわけです。
ちなみに【アタックタイプ】の〈フォーカス〉では同じカテゴリーの「習得武器」を選択しても、何も追加の効果はありません。
武器が増えるだけです。
そして、レベルアップの結果「習得武器」が増えても、その武器が手に入るわけではありません。
こちらは「しゃべる竜地蔵」のQ&Aに載っていますね。
ちなみに来年発売されるサプリメントの戦闘テストプレイの際に作った【マジックタイプ】のキャラクターは、「習得武器」を弓にして早々に売り払い所持金を増やしたのですが、戦闘中にMPが尽きてしまうと、やることが無くてショボーンでした(笑)
結局「当たらなくても、攻撃しておけ」と言われて、弓を持つことにしました。
テストプレイだったので色々と試した中の一つのエピソードです。
PR
皆さまこんばんは、上野です。
りゅうたま3巻の予約がアマゾン等
大手ネット書店で始まったみたいです。
画像はまだ無いようですが、一足先にお知らせです。
◆ Amazom
◆ セブンアンドワイ
こちらのリンク先からご予約ください。
また、テーブルトークカフェDaydreamでも予約受付中です(宣伝)。
岡田さんが立卓している日にご来店頂ければ、直筆サインと握手がもれなくもらえます。
いえ、まだ確認とってませんが。(笑)
・・・・はっ、殺気!((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
りゅうたま3巻の予約がアマゾン等
大手ネット書店で始まったみたいです。
画像はまだ無いようですが、一足先にお知らせです。
◆ Amazom
◆ セブンアンドワイ
こちらのリンク先からご予約ください。
また、テーブルトークカフェDaydreamでも予約受付中です(宣伝)。
岡田さんが立卓している日にご来店頂ければ、直筆サインと握手がもれなくもらえます。
いえ、まだ確認とってませんが。(笑)
・・・・はっ、殺気!((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
皆さん、こんばんは。上野です。
今、巷で話題の(?)即興GM講座のお時間がやってまいりました。
今日はNPC活用術です。
これは本当にとっておきの技術です。
ちなみに、考案者は私ではありません。別の方です。
なので、私も十分に使いこなしているわけではないのですが
即興GMへの道には欠かせない技術です。
竜人の皆さんはNPCを活かせてますか?
NPCを出すとGM作業に集中して、影が薄くなっていませんか?
NPCがプレイヤーのおもちゃにされていませんか?
GMがNPCをプレイヤーキャラクター並に演技すると疲れませんか?
NPC活用術、それは『プレイヤーへNPCを振ること』です。
りゅうたまリプレイ第1巻の182ページで岡田さんが
「ちなみに、この場面に登場していない人はジルベルトの手下の役をお願いします(笑)。」
と発言しています。
まさにコレ。
手の空いている人にNPCをやらせるのです。
NPCのキャラクターシートをプレイヤーに渡して、戦闘に参加させるのもNPC活用術のひとつです。
NPCをプレイヤーに振ると、GMがやるよりも、えげつなく演じてくれたりしますよ(笑)
意地悪なことをGMが演じると、角が立ったりするかもしれませんが、
プレイヤーの場合、なぜか進んでやってくれますので、一石二鳥だったり?
いかにGM作業に集中するか。
そのためには負担を少しでも軽くしたい。
そんな想いから生まれた技術です。
今、巷で話題の(?)即興GM講座のお時間がやってまいりました。
今日はNPC活用術です。
これは本当にとっておきの技術です。
ちなみに、考案者は私ではありません。別の方です。
なので、私も十分に使いこなしているわけではないのですが
即興GMへの道には欠かせない技術です。
竜人の皆さんはNPCを活かせてますか?
NPCを出すとGM作業に集中して、影が薄くなっていませんか?
NPCがプレイヤーのおもちゃにされていませんか?
GMがNPCをプレイヤーキャラクター並に演技すると疲れませんか?
NPC活用術、それは『プレイヤーへNPCを振ること』です。
りゅうたまリプレイ第1巻の182ページで岡田さんが
「ちなみに、この場面に登場していない人はジルベルトの手下の役をお願いします(笑)。」
と発言しています。
まさにコレ。
手の空いている人にNPCをやらせるのです。
NPCのキャラクターシートをプレイヤーに渡して、戦闘に参加させるのもNPC活用術のひとつです。
NPCをプレイヤーに振ると、GMがやるよりも、えげつなく演じてくれたりしますよ(笑)
意地悪なことをGMが演じると、角が立ったりするかもしれませんが、
プレイヤーの場合、なぜか進んでやってくれますので、一石二鳥だったり?
いかにGM作業に集中するか。
そのためには負担を少しでも軽くしたい。
そんな想いから生まれた技術です。
こんばんは、上野です。
先取りイラスト公開のお時間でございます。
今日のイラストはコレ!!!
砂漠でのワンシーンのようですね。
しゃがんでいるのはクリュウかな?
ということは、傍に居るのがアルですね、きっと。
帽子被ってないと、アルって判り辛ッ!(笑)
ところで、
永盛先生のイラストを見て、すごいなぁと感心することがあります。
それは動物。
ルールブックの竜たちはもちろん、リプレイに登場するゾウガメのラン、
前回公開されたバジリスクと、今回のラクダ。
お腹のやわらかさが伝わってきませんか?
美味しそうな力強そうな筋肉のつき具合。
本当に岡田さんは素晴らしいイラストレーターに出会えたと、つくづく思います。
さて、先取りで公開できるイラストは以上です。
また岡田さんから情報を貰ったら、順次公開していきますので、
日付の変わり目の0時0分0秒は要チェック!(笑)
先取りイラスト公開のお時間でございます。
今日のイラストはコレ!!!
砂漠でのワンシーンのようですね。
しゃがんでいるのはクリュウかな?
ということは、傍に居るのがアルですね、きっと。
帽子被ってないと、アルって判り辛ッ!(笑)
ところで、
永盛先生のイラストを見て、すごいなぁと感心することがあります。
それは動物。
ルールブックの竜たちはもちろん、リプレイに登場するゾウガメのラン、
前回公開されたバジリスクと、今回のラクダ。
お腹のやわらかさが伝わってきませんか?
本当に岡田さんは素晴らしいイラストレーターに出会えたと、つくづく思います。
さて、先取りで公開できるイラストは以上です。
また岡田さんから情報を貰ったら、順次公開していきますので、
日付の変わり目の0時0分0秒は要チェック!(笑)
こんばんは、上野です。
リプレイ第3巻『旅する大樹とあるく赤い砂漠』の発売まで
いよいよカウントダウン開始ってところですね。
そこで、3巻のイラストを先取りで紹介します!
ティグレがゴーグルなんて装備してますよ! フツーの形の!!
高いのに・・・。
まあ、第2巻で大活躍したので、懐も豊かになったのでしょうね、きっと。
砂漠ですし、Lv4地形(目標値12)ですし、旅装を固めないと厳しい旅だったことでしょう。
ところで、隣の女性は誰だろう。
パーティに習得武器:槍の女性って居なかった気が・・・。
もしかして新キャラですかね?
奥のヘビ的なモンスターはバジリスクかな?
うわー、強力な敵と戦ってますね。
ヴェールやローブを目深に被らないと【コンディション】が7未満で即座に石化ですよ。
石化は【大ケガ:6】(【敏捷】1段階低下)でしたっけ。
しかし、ついにモンスターレベル7まで来ましたね。
第2巻はレベル6の敵と戦っていたので、第3巻はレベル7だから、
きっと高レベル地形盗賊とも戦ったと推測・・・きっとアレが出たに違いない(笑)
アレが分からない方は、ルールブックの152ページを参照ください。
ところで一番気になるのはレリーフっぽい絵なんですよね。
何の絵なんだろう。
コカトリスっぽいんですけど、なんなんでしょうね・・・。不明です。
実は岡田さんから貰った情報はイラストだけなんです(汗)
だから、皆さんにお伝えできることがほとんどありません。申し訳ない。
明日も先取りイラストを公開しますので、ご期待ください。
リプレイ第3巻『旅する大樹とあるく赤い砂漠』の発売まで
いよいよカウントダウン開始ってところですね。
そこで、3巻のイラストを先取りで紹介します!
ティグレがゴーグルなんて装備してますよ! フツーの形の!!
高いのに・・・。
まあ、第2巻で大活躍したので、懐も豊かになったのでしょうね、きっと。
砂漠ですし、Lv4地形(目標値12)ですし、旅装を固めないと厳しい旅だったことでしょう。
ところで、隣の女性は誰だろう。
パーティに習得武器:槍の女性って居なかった気が・・・。
もしかして新キャラですかね?
奥のヘビ的なモンスターはバジリスクかな?
うわー、強力な敵と戦ってますね。
ヴェールやローブを目深に被らないと【コンディション】が7未満で即座に石化ですよ。
石化は【大ケガ:6】(【敏捷】1段階低下)でしたっけ。
しかし、ついにモンスターレベル7まで来ましたね。
第2巻はレベル6の敵と戦っていたので、第3巻はレベル7だから、
きっと高レベル地形盗賊とも戦ったと推測・・・きっとアレが出たに違いない(笑)
アレが分からない方は、ルールブックの152ページを参照ください。
ところで一番気になるのはレリーフっぽい絵なんですよね。
何の絵なんだろう。
コカトリスっぽいんですけど、なんなんでしょうね・・・。不明です。
実は岡田さんから貰った情報はイラストだけなんです(汗)
だから、皆さんにお伝えできることがほとんどありません。申し訳ない。
明日も先取りイラストを公開しますので、ご期待ください。
皆さん、こんばんは。上野広子です。
東京は朝晩の冷え込みが厳しくなってきましたが、天候の修正【寒い】にはまだ程遠いですね。
コートが必須になった頃が妥当かな、と思っているのですがどうでしょう。
北海道に住んでいる親戚が東京に来ると
「東京って暑いね」
なんて言うんですけど、これはきっと【得意地形/天候】が「寒い」なんでしょうね。
む~、なんだかちょっと羨ましいぞ。
さてさて、本題に参りましょう。残念ながら今回は岡田さんとの対談はありません。
それでは、今日のお題はこちらです。
「【集中】のルールについて」
実はテーブルトークカフェでGMをしていると、たまにこんなことを言われます。
広子 【集中】は、チェック結果に+1できるボーナスです。これには現在MPの半分(端数切上)を消費するか、1ゾロポイントを1点使うことで得られます。両方を消費することで最大+2までボーナスが得られます。
プレイヤー1 え、両方使えるの?
はい、両方使えます。
ボーナスは最大+2まで得られます。
【テクニックタイプ】のキャラクターは更に+1のボーナスがあるので、+3までですね。
ついでに、【集中】は
× コンディション・チェック
× イニシアティブ
× ダメージ・チェック
には適用できません。
それ以外であれば、なんにでも適用可能です。
ちょっとルールブックだけだと分かりづらいところもありますね。
そんなアナタには大好評発売中のリプレイ「旅する大樹とかわいい剣」「旅する大樹とミスリルの姫君」「『Role&Roll EXTRA Lead&Read Vol.3 』」をお勧めいたします。
「旅する大樹とかわいい剣」にはクラフトの<物作り>に追加カテゴリーが掲載されています。このルール、ちょっとお得ですよ。
何せ保存食のグレードアップが可能なルールですから、とても重宝します。
りゅうたまのルールブックを買ってプレイしているなら、リプレイも読まなきゃ絶対損ですから!
ルールの確認用に・・・あわわわわ!
いやいや、本当に面白いのでお勧めしているんですよ。
そして11月29日(土)には待望のリプレイ第3巻「旅する大樹と赤い砂漠」が発売されます。
皆さま、是非是非ご覧ください。
東京は朝晩の冷え込みが厳しくなってきましたが、天候の修正【寒い】にはまだ程遠いですね。
コートが必須になった頃が妥当かな、と思っているのですがどうでしょう。
北海道に住んでいる親戚が東京に来ると
「東京って暑いね」
なんて言うんですけど、これはきっと【得意地形/天候】が「寒い」なんでしょうね。
む~、なんだかちょっと羨ましいぞ。
さてさて、本題に参りましょう。残念ながら今回は岡田さんとの対談はありません。
それでは、今日のお題はこちらです。
「【集中】のルールについて」
実はテーブルトークカフェでGMをしていると、たまにこんなことを言われます。
広子 【集中】は、チェック結果に+1できるボーナスです。これには現在MPの半分(端数切上)を消費するか、1ゾロポイントを1点使うことで得られます。両方を消費することで最大+2までボーナスが得られます。
プレイヤー1 え、両方使えるの?
はい、両方使えます。
ボーナスは最大+2まで得られます。
【テクニックタイプ】のキャラクターは更に+1のボーナスがあるので、+3までですね。
ついでに、【集中】は
× コンディション・チェック
× イニシアティブ
× ダメージ・チェック
には適用できません。
それ以外であれば、なんにでも適用可能です。
ちょっとルールブックだけだと分かりづらいところもありますね。
そんなアナタには大好評発売中のリプレイ「旅する大樹とかわいい剣」「旅する大樹とミスリルの姫君」「『Role&Roll EXTRA Lead&Read Vol.3 』」をお勧めいたします。
「旅する大樹とかわいい剣」にはクラフトの<物作り>に追加カテゴリーが掲載されています。このルール、ちょっとお得ですよ。
何せ保存食のグレードアップが可能なルールですから、とても重宝します。
りゅうたまのルールブックを買ってプレイしているなら、リプレイも読まなきゃ絶対損ですから!
ルールの確認用に・・・あわわわわ!
いやいや、本当に面白いのでお勧めしているんですよ。
そして11月29日(土)には待望のリプレイ第3巻「旅する大樹と赤い砂漠」が発売されます。
皆さま、是非是非ご覧ください。
皆さん、こんばんは。上野広子です。
実は、企んでいることが1つあります。
もしかしたらポシャるかもしれないし、うまくいくかもしれないので、今は明かせません。
この計画がうまくいった時、真っ先にお知らせしますので、うまくいくように祈っていてください(笑)
GM修行の一環でルールブックを眺めていると、ふと色んなことが気になります。
そんなときは岡田さんがお店に出勤してきたときを狙って
「ねーねー、岡田さん」
とウザイくらいに付き纏って、岡田さんを質問攻めしてます。
迷惑してんだろうな、きっと。。。。。。
。。。。。。。。
。。。。。あれ?
もしかして、岡田さんから引き出した情報、ここで暴露してもいいんじゃ?
ちょうど即興GM講座も終わったことですし(はやっ 笑)、新ネタとして色々書いてみますね。
まずは最近聞いた話。
「地形の竜が居なくなったところは、どうなるの?」
リプレイ第2巻でラビリオールの水晶騎士団が山の竜を捕獲して王都に運びました。
捕獲された山の竜が居た地形は一体どうなってしまったのでしょう。
最終的に山へ戻ったから、きっと地形の変動は無かったのでしょうが、
ルールブックのノラ竜の説明文に「土地を開拓する為に山や森の竜を殺したり」とあるように、地形の竜が存在しないときもありそうです。
では地形の竜が殺された後はどうなるのか、専門家に尋ねました。
広子 地形の竜がいるところが、その地形になるわけですが、その竜を殺したり追い出したりしたら、その場所はどうなってしまうのですか?
岡田 どうなんでしょうね~。他の竜がやって来ると思うんですが。
広子 でも、他の竜がやって来るまではどうなんでしょう。
岡田 まっ平らな、何もない状態じゃないですか? 荒地でもなく、建物が取り壊されて更地になったような感じですね。
なるほど。更地になったところに草原の竜なんかが来ると、
買い手が決まっていないような空き地になるわけですね(違)
領土拡大のために山の竜を排除して更地を手に入れた・・・
沼の竜を排除して更地にした・・・
なんだかポピュラスとかシムシティっぽいですね(笑)
追伸:
デザイナーの岡田さんの回答はあくまで一例です。
「デザイナーがこう言ったから、こうなんだ」と、捕らえないように、とのこと。
自由な発想で、その場のノリを大事に、楽しく旅をして欲しい。
厳密なルールでGMを縛るようなことはしたくない、岡田さんはそうも言います。
なので、この「専門家に尋ねました」もアイディアの一つとして、参考程度にとどめて頂けると幸いです。
実は、企んでいることが1つあります。
もしかしたらポシャるかもしれないし、うまくいくかもしれないので、今は明かせません。
この計画がうまくいった時、真っ先にお知らせしますので、うまくいくように祈っていてください(笑)
GM修行の一環でルールブックを眺めていると、ふと色んなことが気になります。
そんなときは岡田さんがお店に出勤してきたときを狙って
「ねーねー、岡田さん」
とウザイくらいに付き纏って、岡田さんを質問攻めしてます。
迷惑してんだろうな、きっと。。。。。。
。。。。。。。。
。。。。。あれ?
もしかして、岡田さんから引き出した情報、ここで暴露してもいいんじゃ?
ちょうど即興GM講座も終わったことですし(はやっ 笑)、新ネタとして色々書いてみますね。
まずは最近聞いた話。
「地形の竜が居なくなったところは、どうなるの?」
リプレイ第2巻でラビリオールの水晶騎士団が山の竜を捕獲して王都に運びました。
捕獲された山の竜が居た地形は一体どうなってしまったのでしょう。
最終的に山へ戻ったから、きっと地形の変動は無かったのでしょうが、
ルールブックのノラ竜の説明文に「土地を開拓する為に山や森の竜を殺したり」とあるように、地形の竜が存在しないときもありそうです。
では地形の竜が殺された後はどうなるのか、専門家に尋ねました。
広子 地形の竜がいるところが、その地形になるわけですが、その竜を殺したり追い出したりしたら、その場所はどうなってしまうのですか?
岡田 どうなんでしょうね~。他の竜がやって来ると思うんですが。
広子 でも、他の竜がやって来るまではどうなんでしょう。
岡田 まっ平らな、何もない状態じゃないですか? 荒地でもなく、建物が取り壊されて更地になったような感じですね。
なるほど。更地になったところに草原の竜なんかが来ると、
買い手が決まっていないような空き地になるわけですね(違)
領土拡大のために山の竜を排除して更地を手に入れた・・・
沼の竜を排除して更地にした・・・
なんだかポピュラスとかシムシティっぽいですね(笑)
追伸:
デザイナーの岡田さんの回答はあくまで一例です。
「デザイナーがこう言ったから、こうなんだ」と、捕らえないように、とのこと。
自由な発想で、その場のノリを大事に、楽しく旅をして欲しい。
厳密なルールでGMを縛るようなことはしたくない、岡田さんはそうも言います。
なので、この「専門家に尋ねました」もアイディアの一つとして、参考程度にとどめて頂けると幸いです。
ブログ内検索
りゅうたまラインナップ