忍者ブログ
人は一生に一度胸おどる旅にでる
りゅうたま公式ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

毎月開催!「りゅうたま体験会」のお知らせ

■場所

東京上野「テーブルトークカフェDaydream」
店の地図はコチラ
(上野での開催は5月で最後となります)

■次回日時(毎月第1土曜日に開催予定です)
2008年5月3日 土曜日11:30~18:00(定員6名様まで)

竜と季節と旅のファンタジーRPG「りゅうたま」の公式体験会を
テーブルトークカフェDaydreamにて行います!

TRPG初心者の方や
ルールブックやダイスをお持ちでない方も参加できます。
「りゅうたま」の楽しさや遊び方、世界の雰囲気を体験できます!
この機会にあなたも「りゅうたま」を旅してみませんか?

■参加方法
こちらのテーブルトークカフェの「カレンダー」にて、
参加希望のコメントの書き込みをお願いします。
または、直接店頭にてお申し込みください。

☆     ☆      ☆      ☆      ☆      ☆

5月体験会のシナリオ予告

シナリオは『Role&Roll vol.43』に掲載されている
りゅうたまサポート記事の「街ガイド:神秘の島リーティラ」を基につくられています。

巨大な湖・レイクウドゥに浮かぶ神秘の島、リーティラ。
マングローブの原生林が生い茂るなど、他では目にすることが出来ない不思議な大自然が
島の人々の手で大事に守られている、まさしく緑の楽園。

現在リーティアでは春の祭り「ウミガメレース」の準備の最中。
ウミガメレースとは四季の竜を模して作られた船『竜船』を
ミズウミガメに引かせるリーティラの名物競技。
このレースに出場すればその年は無病息災で過ごせるとされており、
特に優勝した者には島の守り神であるミズウミガメの祝福があるといわれています。
そして旅人たちもレースに参加できるとあって、
リーティアはレースに参加しようとやって来た旅行者や、
レースを観戦しに来た観光客などで賑わいを見せています。

しかし祭りまであと少し、という所で大事件が勃発!
なんと祭りの象徴であるミズウミガメの卵が何者かに盗まれてしまったのです。
そしてどうやら盗人はマングローブの森の奥へと逃げていった様子。
果たして依頼を受けた旅人たちも『竜船』に乗り、
水と緑の島リーティアの奥地へと盗人を追いかけます。
旅人たちは卵を無事取り戻し、春の祭りを成功させることができるのでしょうか?

☆     ☆      ☆      ☆      ☆      ☆

■竜人の言葉(ルール解説)
旅人の皆さん、どうもはじめまして。
私は緑竜の竜人リンネといいます。どうかよろしくお願いします。
ここではりゅうたまの世界法則(ルール)について軽く説明します。
詳しくは皆さんと直接会ったときお話しますから、
今は「ふーん」と思って聞いてくださいね。

まずあなたたち旅人たちの能力は4つに分かれています。
【体力】【敏捷】【知力】【精神】の4つですね。
この4つの能力値はそれぞれ
【体力】は体の頑丈さ、力の強さ
【敏捷】は素早さ、手先の器用さ
【知力】は頭の良さ、感覚の鋭さ
【精神】は心の健全さ、心の強さ
を表しています。

この4つの能力値にはそれぞれ4、6、8の3つの数字が割り振られます。
高い数字を割り振るとその能力が優れているということになります。
ゲーム中はこの4つの能力値を使って旅をしていきます。

街から街へと移動するためには【体力】と【敏捷】の能力を使って
移動しなくてはなりませんし、
あなたの体調が良いか悪いかは【体力】と【精神】の能力値を使って
決めてもらいます。

あなたたち旅人は世界中を旅しながら、
その土地その土地で色んな人や物事に出会い、旅人として成長していきます。
時には苦難に立ち向かうこともあるでしょう。
恐ろしい野生動物に襲われることもありますし、
何らかの悪事に巻き込まれることもあるかもしれません。

たしかに厳しいようですけど、それも含めての旅なんです。
でも心配しないで下さい。
私たち竜人はあなたたち旅人のことを見守っています。

どうしようもない危機の時は私たちがあなた方を導き、支え、助けます。
物語を紡ぐ私たちがあなたたち旅人に出来る、唯一のお手伝いです。
でも、あまりそれをあてにしちゃダメですよ?
あなたたちは精一杯、旅をしてください。
そうすれば世界はきっともっと素晴らしいものになるんですから!
PR
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ブログ内検索

りゅうたまラインナップ
  • ミンストレル
  • マーチャント
  • ハンター
  • ヒーラー
  • ファーマー
  • クラフト
  • ノーブル

(C)2007-2015 Atsuhiro Okada all right reserved
忍者ブログ [PR]